しかし
今まで共有の棚が置いてあった場所に
個人の棚が置かれてしまって
電話を置くスペースがありません。
なぜならば

写真のように
複雑な構造物があり
棚が置けないのです。
そこで

2枚目の写真のように複雑な形の
棚を作成しました。
左側のルータやレイヤの通気を考えて
棚の左側は空気が通るようにしています。
そして電話を置いたのが
3枚目のような状態です。

何とか新学期に間に合いました!
![]() 【送料無料】家庭大工マニュアル [ 主婦と生活社 ] |
![]() 今、求められる力を高める総合的な学習の時間の展開 総合的な学習の時間を核とした課題発見・... |
![]() 【送料無料】テルマエ・ロマエ(1) |
![]() 【送料無料】テルマエ・ロマエ(2) |
![]() 【送料無料】テルマエ・ロマエ(3) |
![]() 【送料無料】テルマエ・ロマエ(4) |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |