![]() 《送料無料》鍵付き シンプルデザイン 壁付け郵便ポスト 盗難防止◇RC-SPOST1 |
2018年06月04日
2018年04月29日
お奨めのハンディー掃除機
ひさびさにお奨めの商品!!!
職場用に購入しましたが、
軽い! 強力!
よく吸います!!
コードレスもいいかもしれませんが
バッテリーの分重いですよね・・
その点かなり軽く掃除しやすいです!!
職場用に購入しましたが、
軽い! 強力!
よく吸います!!
コードレスもいいかもしれませんが
バッテリーの分重いですよね・・
その点かなり軽く掃除しやすいです!!
![]() 掃除機 紙パック不要 サイクロン スティック サイクロン掃除機 サイクロンクリーナー ハンディークリーナー |
2017年06月20日
学校へ行けない僕と9人の先生
学校の先生はちょっとこの本を読んでみて欲しい。
自分がどんな風に見られているか・・・
自分はどんな風に子どもに接しているか・・
自分がどんな風に見られているか・・・
自分はどんな風に子どもに接しているか・・
![]() 学校へ行けない僕と9人の先生 [ 棚園正一 ] |
2017年06月19日
サイコパス[中野信子 著]おすすめの一冊
家内に勧められました。
サイコパス・・殺人者?
そうではないようです・・・・最近多い気がします。
一見の価値ありです。
サイコパス・・殺人者?
そうではないようです・・・・最近多い気がします。
一見の価値ありです。
![]() サイコパス (文春新書) [ 中野信子 ] |
2017年05月24日
HDMIをDVIに変換するには・・
最近は様々な映像装置がHDMI出力になりました。
古い液晶モニタには、VGAとDVIの入力しか無い物も多いですが・・
そんな古いモニタにもHDMIのデータを入力できます!
古い液晶モニタには、VGAとDVIの入力しか無い物も多いですが・・
そんな古いモニタにもHDMIのデータを入力できます!
![]() HDMI DVI変換アダプタ HDMI→DVI adapter HDMI to DVI変換 DVI [オス]←→HDMI [メス]どっちも変換可能 画質の劣化を防ぐ金メッキ加工 テレビ/DVD/モニターなどに HDMI to DVI HDMI to DVI変換アダプタ HDMI to DVI & DVI to hdmiqq |
2017年05月06日
すごいコーティング剤 SPASHAN 2017
簡単に車をガラス系コーティングできるんです。
ウィンドウもホイールもまとめてコーティングできてしまうのがすごいです!!
こんなに簡単で艶と撥水を手に入れられるならお手頃価格だと思います。
ウィンドウもホイールもまとめてコーティングできてしまうのがすごいです!!
こんなに簡単で艶と撥水を手に入れられるならお手頃価格だと思います。
![]() SPASHAN スパシャン 2017 |
ベルハンマー すごい!!!
最近いろいろなサイトで目にしてきたベルハンマー!
これは、我が家の換気扇に使わなくっちゃ!!
今なら送料無料でお試し価格で超安いです。
この機会にぜひ!!!
これは、我が家の換気扇に使わなくっちゃ!!
今なら送料無料でお試し価格で超安いです。
この機会にぜひ!!!
![]() お試し企画No.007【すべてのお客様1回限り】【お一人様1本のみ】【LSベルハンマースプレー420ml】(※2回目以降の御注文は出荷前に自動でキャンセル処理がされますのでご注意ください)(※同一IDでの御注文も1回限り) |
2014年02月15日
イヤースコープ!!
最近耳の聞こえが悪くなってきました・・
すると気になるのが我が子の耳
久しく覗いていませんでした・・
あれ? すごく大きな 耳垢が・・
でも、よく見えなくて どこまで耳かきを入れていいのやら・・
鼓膜を傷つけるのが怖くて撤退しました。
これがあれば安心!!
確実に耳垢をとることができます!
そこまで しっかり見なくてもいい!って方には
こちらの画質半分のタイプもあります!
すると気になるのが我が子の耳
久しく覗いていませんでした・・
あれ? すごく大きな 耳垢が・・
でも、よく見えなくて どこまで耳かきを入れていいのやら・・
鼓膜を傷つけるのが怖くて撤退しました。
![]() イヤースコープ 13000画素 自分の耳の中が見れる! 耳かき好きな方必見! イヤースコープ GXL が... |
これがあれば安心!!
確実に耳垢をとることができます!
そこまで しっかり見なくてもいい!って方には
![]() 7400画素になってパワーUP! 【最大トルぴた3個プレゼント!】ポイント2倍進呈中!★ポイント2... |
こちらの画質半分のタイプもあります!
2012年12月10日
2012年11月25日
じゃない病院
数年前に
足の親指の付け根が痛くて
病院に行きました。
病院で足が痛いと伝えると
「痛風でしょうね。
血液検査をしましょう。
結果は明日来てください。
痛風の薬を出しておきますから
飲んでください。」
翌日病院に行くと・・
「痛風じゃありませんでした。
よかったですね。」
で終了・・・
あれ?
足が痛いのは?
「で、足の痛いのはなんですか?」
お医者様
「何でしょうね・・
痛風じゃありません。」
「いや・・
痛いんですけど・・」
「そうですか
湿布も出しておきますね。」
お医者さんって・・
「じゃない」と分かったら
それで 終わっちゃうんですね・・
患者は
「○○です。」って
言ってほしくて言ってるのに・・
「じゃない」だけでは
行かないのと一緒ですよね!?
確かに誤診ではないですけどね・・
ふと ある先生の通院の結果を聞いて
思い出しました。
足の親指の付け根が痛くて
病院に行きました。
病院で足が痛いと伝えると
「痛風でしょうね。
血液検査をしましょう。
結果は明日来てください。
痛風の薬を出しておきますから
飲んでください。」
翌日病院に行くと・・
「痛風じゃありませんでした。
よかったですね。」
で終了・・・
あれ?
足が痛いのは?
「で、足の痛いのはなんですか?」
お医者様
「何でしょうね・・
痛風じゃありません。」
「いや・・
痛いんですけど・・」
「そうですか
湿布も出しておきますね。」
お医者さんって・・
「じゃない」と分かったら
それで 終わっちゃうんですね・・
患者は
「○○です。」って
言ってほしくて言ってるのに・・
「じゃない」だけでは
行かないのと一緒ですよね!?
確かに誤診ではないですけどね・・
ふと ある先生の通院の結果を聞いて
思い出しました。
2012年11月12日
食パンまんの絆創膏
2012年08月26日
虹
今日の夕方
娘を習い事に送って行くとき
虹が見えました。
全然途切れていない完全体の虹でした。
両方の端も地上にきちんと伸びて美しい虹でした。
その後、虹と反対方向に進んでいくと
たくさんの人が空を見上げています。
みんな笑顔です。
たぶん虹を見て不快になる人はいないと思いますが、皆さんの笑顔に心あらわれました。
娘を習い事に送って行くとき
虹が見えました。
全然途切れていない完全体の虹でした。
両方の端も地上にきちんと伸びて美しい虹でした。
その後、虹と反対方向に進んでいくと
たくさんの人が空を見上げています。
みんな笑顔です。
たぶん虹を見て不快になる人はいないと思いますが、皆さんの笑顔に心あらわれました。
2012年05月06日
ツーカーの仲
先日
母が入院をしていたときのこと
見舞いに来ていた甥Bに
「あんたと 娘A(私の娘)とは
ツーカーの仲だからね・・」
久々に 聞きました。「ツーカーの仲」
甥B「??」
私「ツーカーの仲の ツーカーの語源しってる?」
甥B「え? 語源とかあるの?」
私「あるよ。」
甥B「え〜 なんだろう・・」
母「昔から ツーカーって言うのよ。」
甥B「? え? じゃ〜 ツーカーそのものが語源?」
母「そうよ、昔から ツーカーっていうの!」
はいはい・・
甥B(まさかそれはないでしょう?の顔で)
「何だろうな〜 月と火星・・」
母「ツーカーって 昔から 当たり前に使ってるでしょう!」
私「スマホ で 調べれば?」
甥B「それは 負け っぽいから・・いやだ。」
しばし 考えた後・・
私「鶴といったら 亀 」だよ・・
甥B「なるほど・・」
母「 鶴と言えば 亀って昔から いうでしょう。」
え〜!!!!!!!!!!
さんざん語源は無いって言ってたのは誰ですか・・・?
そこが 母の お茶目なところですけどね・・
母が入院をしていたときのこと
見舞いに来ていた甥Bに
「あんたと 娘A(私の娘)とは
ツーカーの仲だからね・・」
久々に 聞きました。「ツーカーの仲」
甥B「??」
私「ツーカーの仲の ツーカーの語源しってる?」
甥B「え? 語源とかあるの?」
私「あるよ。」
甥B「え〜 なんだろう・・」
母「昔から ツーカーって言うのよ。」
甥B「? え? じゃ〜 ツーカーそのものが語源?」
母「そうよ、昔から ツーカーっていうの!」
はいはい・・
甥B(まさかそれはないでしょう?の顔で)
「何だろうな〜 月と火星・・」
母「ツーカーって 昔から 当たり前に使ってるでしょう!」
私「スマホ で 調べれば?」
甥B「それは 負け っぽいから・・いやだ。」
しばし 考えた後・・
私「鶴といったら 亀 」だよ・・
甥B「なるほど・・」
母「 鶴と言えば 亀って昔から いうでしょう。」
え〜!!!!!!!!!!
さんざん語源は無いって言ってたのは誰ですか・・・?
そこが 母の お茶目なところですけどね・・
タグ:ツーカー
2012年01月31日
おつり っておもしろい!
私はおつりの計算が割と早い方だと思います。
レジで・・金額を聞いたら、
即座に いくら出せば
効率的なおつりがもらえるかを
計算できるのです! (^_^)v
みなさんにとっては当たり前のことかも知れませんが・・
私は 自分自身に
「すごい特技だ!」と言い聞かせてます・・・(^_^;)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ラベルライター用の
テープを購入しました。
1,449円
財布の中には
小銭が・・439円 おしい!!
しかたない
2,009円を手渡しました。
(千円札2枚、5円玉1個、1円玉4個)
「おつりは・・560円だから・・
500円玉1個と50円玉1個と10円玉1個で・・
小銭は、減るな!」
「はい おつりの560円です。」
「ありがとうございます。」
あれ?
おつりを 両手で 手渡された・・
あれ?
なんか 多くない?
あれ?
数えてみました・・
100円玉 3個
50円玉 3個
10円玉10個
5円玉 1個
1円玉 5個
小銭が 22個〜
(*゜ロ゜)
9円 出したら・・
1円玉が 更に増えて返ってくるなんて・・
しかし・・
よりによってなんで こんな金種で・・
思わず
「え〜!!!!!」と叫んでしまいました・・。
まさかの展開!!
でも
ちょっと おもしろい経験ができました・・。
ありがとう!!
レジで・・金額を聞いたら、
即座に いくら出せば
効率的なおつりがもらえるかを
計算できるのです! (^_^)v
みなさんにとっては当たり前のことかも知れませんが・・
私は 自分自身に
「すごい特技だ!」と言い聞かせてます・・・(^_^;)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ラベルライター用の
テープを購入しました。
1,449円
財布の中には
小銭が・・439円 おしい!!
しかたない
2,009円を手渡しました。
(千円札2枚、5円玉1個、1円玉4個)
「おつりは・・560円だから・・
500円玉1個と50円玉1個と10円玉1個で・・
小銭は、減るな!」
「はい おつりの560円です。」
「ありがとうございます。」
あれ?
おつりを 両手で 手渡された・・
あれ?
なんか 多くない?
あれ?
数えてみました・・
100円玉 3個
50円玉 3個
10円玉10個
5円玉 1個
1円玉 5個
小銭が 22個〜
(*゜ロ゜)
9円 出したら・・
1円玉が 更に増えて返ってくるなんて・・
しかし・・
よりによってなんで こんな金種で・・
思わず
「え〜!!!!!」と叫んでしまいました・・。
まさかの展開!!
でも
ちょっと おもしろい経験ができました・・。
ありがとう!!
2011年02月13日
素敵でうれしい道徳の授業
先日、私の勤務する学校で道徳の研究授業が行われました。
授業者は、若いK先生!
4−(4)集団生活の向上 です。
この先生がとても熱心で、いろいろ質問して来ました。
私の知っている知識を駆使して対応させてもらいました。
終末の説話の例として
体育のB先生が
朝6時40分に学校に来て最初にする事が
トイレ掃除で、毎日欠かす事がない!って事を話し
「他に、自分で考えた例が出せるといいですね!」
と話して私のアドバイスは終わりました。
実際の道徳の授業では、
指導案には、今回初挑戦の資料分析や発問計画、板書計画が
きちんと盛り込んでありました。
私なら、悪戦苦闘しそうな進め方を
見事に進めて、それはそれは見事なものでした。
そしていよいよ終末の説話です。
なんと、先の体育の先生の話を私から聞いた話として
名前を出さずに体育の先生として紹介しました。
B先生は、恥ずかしそうに後ろを向いていました。
(中には、B先生の話と気づいていない先生もいましたが・・)
K先生の人柄もあるのでしょう、ほっこりとした
温かい気持ちで授業が終わりました。
その後、体育のB先生が
「どうしてトイレ掃除をしてるかというと
とくまさ先生の影響なんですよ。」
?? と思っていると
「先生がみんなのためにいろいろされてるのを
見て、真似しようと思って始めました。」
ですって・・。
こんなにうれしい言葉って久々にもらいました。
最後の最後で私自身がほっこりとさせてもらいました。
素敵でありがたい道徳の授業でした!
授業者は、若いK先生!
4−(4)集団生活の向上 です。
この先生がとても熱心で、いろいろ質問して来ました。
私の知っている知識を駆使して対応させてもらいました。
終末の説話の例として
体育のB先生が
朝6時40分に学校に来て最初にする事が
トイレ掃除で、毎日欠かす事がない!って事を話し
「他に、自分で考えた例が出せるといいですね!」
と話して私のアドバイスは終わりました。
実際の道徳の授業では、
指導案には、今回初挑戦の資料分析や発問計画、板書計画が
きちんと盛り込んでありました。
私なら、悪戦苦闘しそうな進め方を
見事に進めて、それはそれは見事なものでした。
そしていよいよ終末の説話です。
なんと、先の体育の先生の話を私から聞いた話として
名前を出さずに体育の先生として紹介しました。
B先生は、恥ずかしそうに後ろを向いていました。
(中には、B先生の話と気づいていない先生もいましたが・・)
K先生の人柄もあるのでしょう、ほっこりとした
温かい気持ちで授業が終わりました。
その後、体育のB先生が
「どうしてトイレ掃除をしてるかというと
とくまさ先生の影響なんですよ。」
?? と思っていると
「先生がみんなのためにいろいろされてるのを
見て、真似しようと思って始めました。」
ですって・・。
こんなにうれしい言葉って久々にもらいました。
最後の最後で私自身がほっこりとさせてもらいました。
素敵でありがたい道徳の授業でした!
2010年12月25日
素敵な聖夜
12月24日の夜
帰省のために運転して途中のコンビニに寄ったときの話
突然小学校低学年くらいの少年が入ってきて
『〇チキください』
店員さん笑顔で応対してました。
袋に詰めるバイトのお兄さんに
『ねぇ、おじちゃん
サンタさん今日来る?』
一瞬ひるんだお兄さん
「来るよ。おりこうさんにしてればね。」
『ふ〜ん』
…
…
『おじちゃんにもサンタさん来た?』
「来たよ。小さいときにね。」
『そっか〜じゃ〜僕にも来るね。
バイバイ!』
少年は店を飛び出して行きました。
少年を送り出すときのお兄さんの表情がとても優しい表情でした。
帰省のために運転して途中のコンビニに寄ったときの話
突然小学校低学年くらいの少年が入ってきて
『〇チキください』
店員さん笑顔で応対してました。
袋に詰めるバイトのお兄さんに
『ねぇ、おじちゃん
サンタさん今日来る?』
一瞬ひるんだお兄さん
「来るよ。おりこうさんにしてればね。」
『ふ〜ん』
…
…
『おじちゃんにもサンタさん来た?』
「来たよ。小さいときにね。」
『そっか〜じゃ〜僕にも来るね。
バイバイ!』
少年は店を飛び出して行きました。
少年を送り出すときのお兄さんの表情がとても優しい表情でした。
タグ:サンタ,聖夜,ほのぼの
2010年12月20日
ありがとう
先日、義父が亡くなりました。
葬儀の際、棺桶に蓋をするとき葬儀社の方が
「最後のお別れを・・」と言われました。
義母は 涙ながらに
「お父さん ありがとう」
と言いました。
今まで 聞いた「ありがとう」の中で
一番美しく、感動する「ありがとう」でした。
義父と義母の長い間の関係が自然と
「ありがとう」という言葉になったのでしょう。
私も 涙があふれてきました。
義母のその言葉を思い出すたびに
今でも涙があふれてきます。
私も「ありがとう」って言ってもらえるのでしょうか・・。
葬儀の際、棺桶に蓋をするとき葬儀社の方が
「最後のお別れを・・」と言われました。
義母は 涙ながらに
「お父さん ありがとう」
と言いました。
今まで 聞いた「ありがとう」の中で
一番美しく、感動する「ありがとう」でした。
義父と義母の長い間の関係が自然と
「ありがとう」という言葉になったのでしょう。
私も 涙があふれてきました。
義母のその言葉を思い出すたびに
今でも涙があふれてきます。
私も「ありがとう」って言ってもらえるのでしょうか・・。
2010年12月17日
もしも人生が24時間だったら
先日ある高校の校長先生とお話する機会がありました。
生徒に話されたそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
人生が90年だとしよう。
その90年がもしも24時間だったとしたら
90÷24=3.75
つまり
1時間で3.75歳にあたるわけです。
夜中の0時に生まれたとすると
15歳は
15÷3.75=4
まだまだ暗い4時に当たります。
つまりまだまだ先が見えないお年頃なんです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
私にはとてもストライクな話でした。
人生が90年というのは
少々長すぎる気もしますが
仮に80歳としても
40歳で正午です。
それくらいが人生の中で一番輝いているんですね。
そして、昼間にあたる年齢くらいだと結構周りも見えて来るものです。
自分の人生の長さから考えると今の自分の立ち位置が自然と見えて来るものですね。
皆さんも自分が今何時頃にいるのかを
計算してみませんか?
生徒に話されたそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
人生が90年だとしよう。
その90年がもしも24時間だったとしたら
90÷24=3.75
つまり
1時間で3.75歳にあたるわけです。
夜中の0時に生まれたとすると
15歳は
15÷3.75=4
まだまだ暗い4時に当たります。
つまりまだまだ先が見えないお年頃なんです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
私にはとてもストライクな話でした。
人生が90年というのは
少々長すぎる気もしますが
仮に80歳としても
40歳で正午です。
それくらいが人生の中で一番輝いているんですね。
そして、昼間にあたる年齢くらいだと結構周りも見えて来るものです。
自分の人生の長さから考えると今の自分の立ち位置が自然と見えて来るものですね。
皆さんも自分が今何時頃にいるのかを
計算してみませんか?
2010年12月11日
あれ?そういえば・・
金曜日・・
数学の研究会で、帰ったのは23時前
さすがに家に帰るとドッと疲れていました。
しかし、ふと気づいてしまいました!
今までは
「あ〜疲れた!」って口に出してたのに
頭の中でしゃべっていました。
そうだ・・
疲れたって言うのは、家族や誰かに聞いてもらいたいから
自然と 口に出していたんだ・・
「お疲れ様」って自分でいう人は、
きっと
一人で住んでても
「疲れた〜」って言ってるでしょうね・・
職場で「疲れた〜」って言ってる人がいたら・・
きっと、
「お疲れ様」とか「がんばったね」
って言ってほしい人なんですね!
これからは、一声かけてあげようっと!!
数学の研究会で、帰ったのは23時前
さすがに家に帰るとドッと疲れていました。
しかし、ふと気づいてしまいました!
今までは
「あ〜疲れた!」って口に出してたのに
頭の中でしゃべっていました。
そうだ・・
疲れたって言うのは、家族や誰かに聞いてもらいたいから
自然と 口に出していたんだ・・
「お疲れ様」って自分でいう人は、
きっと
一人で住んでても
「疲れた〜」って言ってるでしょうね・・
職場で「疲れた〜」って言ってる人がいたら・・
きっと、
「お疲れ様」とか「がんばったね」
って言ってほしい人なんですね!
これからは、一声かけてあげようっと!!
タグ:愚痴 グチ
2010年11月16日
ポケットに手を入れては・・・
「手をポケットに入れて歩いてはいけません!」
小さい頃 良く言われました。
理由は 転んだときに手が出せないから・・
そんなことを教わってもう何年になるのでしょう・・
転ぶときには、どうにかなるって思っていたんです。
それに、転ぶなんて滅多にないし・・って
それが・・
先日、すごく寒い朝
ポケットに手を入れて出勤。
途中段差を登る途中
階段に脚をとられて・・・
あ〜!!!!!!
手が出ない!
本当にあるんだ〜!!!
後悔しても遅い・・
地面が近づいてきた・・
ポケットに手を入れたまま
肘を前に出して・・
何とか 顔のケガは防ぎました。
やはり 手をポケットに入れて歩いてはいけません。
小さい頃 良く言われました。
理由は 転んだときに手が出せないから・・
そんなことを教わってもう何年になるのでしょう・・
転ぶときには、どうにかなるって思っていたんです。
それに、転ぶなんて滅多にないし・・って
それが・・
先日、すごく寒い朝
ポケットに手を入れて出勤。
途中段差を登る途中
階段に脚をとられて・・・
あ〜!!!!!!
手が出ない!
本当にあるんだ〜!!!
後悔しても遅い・・
地面が近づいてきた・・
ポケットに手を入れたまま
肘を前に出して・・
何とか 顔のケガは防ぎました。
やはり 手をポケットに入れて歩いてはいけません。